先日、東京都庭園美術館を訪ねた時、七宝家並河靖之の展覧会「並河靖之七宝展 明治七宝の誘惑—透明な黒の感性」(〜4月9日)が開かれていたので覗いてきました。特段七宝に興味はなかったのですが、精緻な技巧、美しさには驚きました […]
大人の旅時間
東京駅丸の内駅前広場
今年初めて東京駅丸の内広場を昨日19日見てきました。小田原の絵手紙教室の取材の帰りに途中下車して撮りました。写真ではあまり変わったようには見えませんが下を歩くと随分変わってきています。
東京駅丸の内駅前広場
今日(12月9日)、新聞各紙で報じていますが、東京駅丸の内駅前広場の完成時期が2017年春から冬へと延期になるそうです。数日前に丸ビルから撮った写真がありますので載せます。下は今年7月に撮ったものです。
紅葉シーズンも終わりで・・・
もう紅葉のシーズンも終わりですね。今年は秋が短かいと言われましたがどうだったのでしょうか。7日、横浜市都筑区の区民センターで地球・絵手紙ネットグループの「ネット赤いくつ」絵手紙展を見た後、久しぶりに都心に出る用事があり、 […]
絵手紙素人考 余白
美術史家の高階秀爾著「日本人にとって美しさとは何か」(筑摩書房刊)の中の“余白の美学”の一節に、・・・この「余白」という言葉は、英語やフランス語には訳しにくい。西洋の油絵では、風景画でも静物画でも、画面は隅々まで塗られる […]
近刊情報 木下誠流絵手紙
今年晩夏から編集作業をしている故木下誠地球・絵手紙ネット会長の作品集「木下誠流絵手紙」は作業が遅れて今最終コーナーの入り口にいます。 本は三部構成で、故会長の初期の絵手紙を含めた約400点と、特別講師・教室講師139名の […]
絵手紙散歩 甲府・武田神社
弊社発売の地球・絵手紙ネットグループ季刊誌「絵てがみの心」はグループの様々な活動や絵手紙の描き方、教室の風景、絵手紙作品などを載せた32ページの冊子です。取材では多くの写真も撮りますが、実際に誌面に反映されるのは1割もあ […]
絵手紙散歩 甲府市塩山の岩波農園・恵林寺
昨日(11月12日)、弊社発売季刊誌「絵てがみの心」文学館巡りの取材で山梨県甲府市の武田神社を訪ねる前に、午前9時前に同市塩山の枯露柿(ころがき)農園で有名な岩波農園とすぐそばの武田信玄公菩提寺恵林寺に寄りました。 JR […]
漱石山房記念館 絵手紙散歩
漱石山房記念館 先日、早稲田大理工学部の近くに用事があり副都心線で西早稲田へ。明治通りを歩いていると左手に出来たばかりの関東マツダ高田馬場店がありました。近くで用事を終えて建設中の漱石山房記念館を見ておこうと思い高田馬場 […]
江ノ島 絵手紙散歩
江ノ島散歩 先日、小田急線沿線の湘南台で絵手紙関連の取材を終えた後、知人との会合のため初めて江ノ島まで行きました。会合が思ってより早く終わり、地球・絵手紙ネットグループ・故木下誠会長の絵手紙作品集の打ち合わせ時刻まで少し […]