にほんの里100選

にほんの里100選
(朝日新聞創刊130周年・森林文化協会創立30周年記念 )
※下記データは「にほんの里100選」を基に新たな情報を加えたものです。

No 場所 住所 ワンポイント
1 北海道 浜中町(はまなかちょう) 北海道厚岸郡中町霧多布東 霧多布岬が有名
2 北海道 黒松内町
(くろまつないちょう)
北海道寿都郡黒松内町字黒松内 ブナ北限の里
3 青森 佐井村福浦(ふくうら) 青森県下北郡佐井村福浦地区 沿岸漁業、福浦歌舞伎で知られる
4 青森 田子町新田しんでん) 青森県三戸郡田子町大字田子 10月にそばまつりを開催
5 岩手 山根六郷(やまねろくごう) 岩手県久慈市山根町端神地区 5月と10月に水車まつりを開催
6 岩手 上附馬牛・大手
(かみつきもうし・おおいで)
岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛(遠野ふるさと村) 南部曲家が移築保存されている
7 岩手 萩荘・厳美の農村
(はぎしょう・げんびののうそんぶ)
岩手県一関市厳美町本寺地区(いわいの里) 中世の稲作の景観が美しい
8 宮城 蕪栗沼(かぶくりぬま) 宮城県大崎市田尻蕪栗字大沼 水田が渡り鳥の採食地
9 宮城 江島(えのしま) 宮城県牡鹿郡女川町江島 豊かな漁業資源に恵まれた島
10 秋田 八森(はちもり) 秋田県八峰町 漁業と林業の町
11 秋田 阿仁根子(あにねっこ) 秋田県北秋田市 かつてのマタギの中心地
12 山形 曲川木の根坂
(まがりかわきのねざか)
山形県鮭川村 豪雪地帯
13 山形 小玉川(こたまがわ) 山形県小国町 マタギ文化を伝える
14 福島 猪苗代湖(いなわしろこ) 福島県猪苗代町 福島を代表する里山
15 福島 中川(なかがわ) 福島県金山町 四季折々の景観が美しい奥会津を代表する里
16 茨城 持方(もちかた) 茨城県常陸太田市下高倉町 男体山、白木山の麓の歴史ある集落
17 茨城 八郷(やさと) 茨城県石岡市柿岡 筑波山麓の茅葺き集落
18 栃木 茂木町北部地区(もてぎまち) 栃木県芳賀郡茂木町大字茂木 雑木林、棚田が美しい
19 栃木 西下ケ橋(にしさげはし) 栃木県宇都宮市西鬼怒川地区水のネットワーク付近 多様な生き物が生きる稲作地帯
20 群馬 粕川町室沢
(かすかわまちむろさわ)
群馬県前橋市粕川町室沢地区 前橋市北部赤城南麓の棚田地帯
21 群馬 秋畑那須(あきはたなす) 群馬県甘楽郡甘楽町 小石を積んだ石垣と段々畑が美しい
22 埼玉 風布(ふうぶ) 埼玉県大里郡寄居町大字風布 風布川にはサンショウウオが生息する桃源郷
23 埼玉 三富新田(さんとめしんでん) 埼玉県所沢市/三芳町 江戸時代から細長く区画された農村集落
24 千葉 結縁寺(きちえんじ) 千葉県印西市結縁寺 田や畦、ため池など水辺の環境が健在
25 千葉 平久里下(へぐりしも) 千葉県南房総市 丘陵地の共有林がすばらしい
26 東京 小野路(おのじ) 東京都町田市小野路町 町田市北部多摩丘陵の周辺集落
27 神奈川 上山口(かみやまぐち) 神奈川県三浦郡葉山町 湧き水を使った棚田
28 神奈川 藤野町佐野川
(ふじのちょうさのがわ)
神奈川県相模原市藤野町 茶畑と多くの土蔵で知られる
29 新潟 片尾野・月布施・野浦
(かたのお・つきふせ・のうら)
新潟県佐渡市 トキの舞う里
30 新潟 松之山・松代
(まつのやま・まつだい)
新潟県十日町市松之山・松代地域 四季折々の里山の原風景が見られる豪雪地帯
31 富山 生地(いくじ) 富山県黒部市生地 黒部川の扇状地で名水の里
32 富山 砺波平野散居村
(となみへいやさんきょそん)
富山県砺波市/南砺市 日本を代表する散居集落
33 石川 町野町金蔵
(まちのまちょかなくら)
石川県輪島市町野町金藏 能登の隠れ里
34 石川 白峰(しらみね) 石川県白山市白峰 家並の美しさで知られる
35 石川 橋立町(はしたてまち) 石川県加賀市橋立町 江戸時代栄えた北前船の船主の集落
36 福井 白山・坂口
(しらやま・さかぐち)
福井県越前市 アベサンショウウオの生息地
37 福井 三方五湖(みかたごこ) 福井県三方上中郡若狭町 美しい自然と江戸時代からの梅の栽培地
38 山梨 牧丘・八幡
(まきおか・やわた)
山梨県山梨市 一面がぶどう畑
39 山梨 増富(ますとみ) 山梨県北杜市 山里の遊休農地を復活
40 長野 栄村(さかえむら) 長野県下水内郡栄村 秘境・秋山郷などの山里
41 長野 小川村(おがわむら) 長野県上水内郡小川村 北アルプスと農村風景
42 長野 遠山郷・上村下栗
(とおやまごう・かみむらしもぐり)
長野県飯田市南信濃 V字谷に点在する集落
43 長野 根羽村(ねばむら) 長野県下伊那郡根羽村 林業で栄える矢作川の源流
44 岐阜 神岡町山之村
(かみおかちょうやまのむら)
岐阜県飛騨市神岡町 板造りの伝統的な倉庫・板倉が残る
45 静岡 石部(いしぶ) 静岡県松崎町 石組みの棚田が広がる
46 静岡 川根本町(かわねほんちょう) 静岡県川根本町 茶と林業の里
47 愛知 川売(かおれ) 愛知県新城市川売 梅林の集落
48 愛知 佐久島(さくしま) 愛知県一色町佐久島 黒壁の木造の家が建ち並ぶ
49 三重 須賀利町(すがりちょう) 三重県尾鷲市須賀利町 海の熊野古道、昔ながらの漁村の姿が残る
50 三重 浅利(あさり) 三重県南牟婁郡紀宝町 山の斜面の石垣の集落
51 滋賀 白王・円山
(しらおう・まるやま)
滋賀県近江八幡市白王・円山 近江八幡の水郷の里
52 滋賀 甲南町杉谷新田
(こうなんちょうすぎたにしんでん)
滋賀県甲賀市甲南町 東海道自然歩道が通る三重県境の自然豊かな集落
53 京都 伊根湾の舟屋群
(いねわんのふなやぐん)
京都府与謝郡伊根町 日本では珍しくなった約230軒の舟屋がある
54 京都 上世屋(かみせや) 京都府宮津市上世屋 伝統的な笹ぶきの屋根のある集落
55 京都 越畑・樒原
(こしはた・しきみがはら)
京都府京都市右京区越畑 美しい棚田と清流の里
56 大阪 長谷(ながたに) 大阪府豊能郡能勢町 棚田とチョウの保全で知られる
57 大阪 穂谷(ほたに) 大阪府枚方市穂谷 棚田、雑木林など里山の景観が残る
58 兵庫 円山川流域
(まるやまがわりゅういき)
兵庫県豊岡市 コウノトリの餌場の保全に取り組む
59 兵庫 黒川(くろかわ) 兵庫県川西市黒川 菊炭の産地で昆虫の宝庫でもある
60 奈良 深野(ふかの) 奈良県宇陀市室生区 山腹に棚田が広がる
61 奈良 奥明日香(おくあすか) 奈良県高市郡明日香村 飛鳥川の源流域
62 奈良 桑畑果無(くわはたはてなし) 奈良県吉野郡十津川村 世界遺産熊野古道小辺部の小集落
63 和歌山 天野(あまの) 和歌山県丹生郡かつらぎ町 紀伊山地霊場の史跡
64 和歌山 口色川(くちいろがわ) 和歌山県那智勝浦町口色川集落 カモシカの棲息する険しい山懐の集落
65 鳥取 別所・国信
(べっしょ・くにのぶ)
鳥取県東伯郡湯梨浜町 山間に土蔵、生け垣の家並が続く集落
66 鳥取 西谷新田(にしだにしんでん) 鳥取県八頭郡智頭町 里山の杉林が美しい
67 島根 西ノ島(にしのしま) 島根県隠岐郡西ノ島町 牛馬の放牧で見事な草地景観
68 島根 斐川(ひかわ) 島根県簸川郡斐川町 独特のクロマツの高生け垣が見物
69 岡山 阿波(あば) 岡山県津山市加茂町阿波 オオサンショウウオも生息する盆地
70 岡山 真鍋島(まなべしま) 岡山県笠岡市真鍋島 黒壁の家並みが続く漁村集落
71 広島 因島重井町
(いんのしましげいちょう)
広島県尾道市因島 白滝山と五百羅漢の石仏群で知られる
72 広島 八幡湿原(やわたしつげん) 広島県北広島町 西日本最大規模、大小210の湿原が点在
73 山口 祝島(いわいしま) 山口県熊毛郡上関町祝島 無農薬のビワ栽培など生態系を守る産業再生
74 山口 米川東部地区(よねかわ) 山口県下松市米川 人と生き物を大切にする地域づくり
75 山口 徳地串(とくじくし) 山口県山口市 田園景観が残る
76 徳島 八重地(やえじ) 徳島県勝浦郡上勝町八重地 料理に添える葉っぱビジネスで有名
77 徳島 大神高開(おおがみたかがい) 徳島県吉野川市美郷字大神 高開の空まで続く全国でも数少ない石段の段々畑。
78 香川 中山(なかやま) 香川県小豆郡小豆島町中山 湧水で棚田を育て、清流に蛍が舞う
79 愛媛 上畑野川(かみはたのかわ) 愛媛県上浮穴郡久万高原町 手入れの行き届いた里山
80 愛媛 城川町田穂
(しろかわちょうたほ)
愛媛県西予市城川町田穂 棚田脇の旧街道の辻々に東屋風の茶堂が点在
81 愛媛 遊子水荷浦(ゆすみずがうら) 愛媛県宇和島市遊子水荷浦 海際から続く段々畑が見事
82 高知 里川(さとかわ) 高知県高岡郡四万十町里川地区 四万十川流域の石垣の集落
83 高知 相名(あいな) 高知県安芸郡馬路村 石垣や土手の美しい里
84 福岡 和白干潟(わじろひがた) 福岡県福岡市東区和白 博多湾の自然の干潟
85 福岡 星野村(ほしのむら) 福岡県八女郡星野村 石積みの棚田が美しい
86 佐賀 加部島(かべしま) 佐賀県唐津市呼子町加部島 生け垣や石垣で囲った畑地の景観
87 佐賀 湯崎(ゆざき) 佐賀県杵島郡白石町河津地区湯崎 40年ぶりに縫の池の湧水が復活
88 長崎 神代小路(こうじろくうじ) 長崎県雲仙市国見町神代 江戸後期の武家屋敷の景観が残る
89 長崎 豆酘(つつ) 長崎県対馬市厳原町豆酘 古い文化を残す島最南端の集落
90 長崎 崎山(さきやま) 長崎県五島市 防風のための生け垣と石垣の里
91 熊本 阿蘇のカルデラ 熊本県阿蘇市 日本最大ススキの草原
92 熊本 五和町二江
(いつわまちふたえ)
熊本県天草市五和町大字二江 イルカを一年中観察可能
93 大分 皿山(さらやま) 大分県日田市源栄町皿山 唐臼の根が響く小鹿田焼きの里
94 大分 大越(おおこし) 大分県佐伯市 山間の集落
95 宮崎 北浦町(きたうらまち) 宮崎県延岡市北浦町 リアス式海岸の美しい砂浜
96 宮崎 都城市周辺農村
(みやこのじょうし)
宮崎県都城市 循環型の農業・林業
97 鹿児島 笠沙町大当
(かささちょうおおとう)
鹿児島県南さつま市笠沙町 丘陵地の石垣と石畳の集落
98 鹿児島 加計呂麻島(かけろまじま) 鹿児島県大島郡瀬戸内町 サンゴの石垣で知られる
99 沖縄 やんばるの森 沖縄県国頭村 亜熱帯の森の希少動物
100 沖縄 久米島(くめじま) 沖縄県久米島町 ラサーム登録の湿地