神奈川近代文学館

一昨日、11月23日(月・祝)まで「柳田國男生誕140年展」が開催されている神奈川近代文学館へ行ってまいりました。みなとみらい線元町・中華街駅で降りて右手の谷戸坂を登ると左に江戸千代紙「いせ辰 横浜店」が見えてきます。以前から気になっていて寄ったのですが、生憎閉まっていました。

坂を登りきり港の見える丘公園前のT字路を右に曲がり左手に岩崎ミュージアムを見ながらまっすぐ進むとすぐ先が外人墓地です。再びT字路に戻り右折。左手に続く英国総領事公邸だった横浜市イギリス館、J.H.モーガンの代表作とされる大正15年建立の山手111番館を通り過ぎると、すぐ先に神奈川近代文学館入り口の標識があります。そこを左折、20メートル先が神奈川近代文学館です。

常設展示室には神奈川ゆかりの作家(大佛次郎、谷崎潤一郎、有島武郎、夏目漱石、川端康成、山本周五郎、三島由紀夫、小林秀雄ほか)の作品や生原稿が展示してあります。詳しくはありませんが、これ程多くの作家の生原稿は他の文学館で見ることはできないと思います。 以前井上ひさしの企画展でもそうでしたが、今回の「柳田國男展」も何時間いても見飽きませんね。文献や原稿類もさることながら引き伸ばした柳田國男はもちろん折口信夫ほか多くの写真も興味深かったですね。

これを逃すとなかなか見る機会もないと思いますので、少しでも民俗学や柳田國男に興味のある方は足を運んでみてはいかがですか。

元町中華街駅を出て右手の坂道が谷戸坂

元町中華街駅を出て右手の坂道が谷戸坂

 

江戸千代紙「いせ辰」。現在休業中、張り紙には谷中店、千駄木店は営業とある

江戸千代紙「いせ辰」。現在休業中。張り紙には谷中店、千駄木店は営業とあった

港の見える丘公園前のT字路を右折すると左側に岩崎ミュージアムがある

港の見える丘公園前のT字路を右折すると左側に岩崎ミュージアムがある

 

岩崎ミュージアムの先が外人墓地

岩崎ミュージアムの先が外人墓地

 

 

 

 

 

 

 

 

外人墓地

外人墓地

 

 

横浜市イギリス館

横浜市イギリス館

 

山手111番館

山手111番館

 

 

山手111番館の先の信号を左折すると右手が神奈川近代文学館

山手111番館の先の信号を左折すると右手が神奈川近代文学館

 

霧笛橋の先が神奈川近代文学館。写っていないが写真右後方には大佛次郎記念館がある

神奈川近代文学館(先の白い建物)と大佛次郎記念館(写っていないが写真右後方)を結ぶ霧笛橋

 

神奈川近代文学館から霧笛橋を渡ると左手に大佛次郎記念館がある

大佛次郎記念館。神奈川近代文学館から霧笛橋を渡るとすぐ左手だ