先日新聞に勝海舟記念館(仮称)増改築、2019年夏開館の記事があったので見てきました。東急池上線洗足池駅で下車、洗足池図書館、勝海舟別邸跡の表示板を過ぎると左手が洗足池公園、右折するとすぐ増改築中の記念館があります。 洗 […]
夢の記憶社ブログ
絵手紙スケッチ散歩 漱石山房記念館 スタンプ絵手紙
今日、新宿・早稲田の漱石山房記念館を訪れました。 絵手紙季刊誌「絵てがみの心」10月号の文学館巡りの取材です。もう10月号と驚かれる方もいると思いますが、7月〜9月の暑い盛りを避けるためここ1,2年は前倒しで行っています […]
6月初旬「滝田妙子絵手紙作品集」発売
絵手紙特別講師・滝田妙子さんの絵手紙作品集を6月初旬に発売します。 掲載するのは先月横浜のテアトルフォンテで開催された20周年絵手紙展に展示されたハガキ、扇面、巻紙、全紙に描いた作品に限定した48作品です。使っている筆記 […]
絵手紙スケッチ散歩 葛西臨海水族園
思い立って「絵てがみの心」取材に下見のため、東京駅から京葉線で東京葛西臨海水族園に行ってまいりました。 降りると正面に葛西臨海公園のモニュメント、まっすぐ2,3分歩き左折、正面入口(入館ゲートではない)を抜けると水の広場 […]
夢の記憶社 自費出版キャンペーン中
夢の記憶社では7月末までA4・4色・16頁・印刷部数5冊8万円の自費出版キャンペーンを行っています。 他にも絵手紙・スケッチ作品集B5・4色・16頁・印刷部数50部93,000円、エッセイ、詩歌、備忘録A5・1色・36頁 […]
絵手紙スケッチ散歩 千葉県野田市
「絵てがみの心」教室訪問と絵手紙スケッチ散歩 一昨日、カテナ編集発行の絵手紙季刊誌「絵てがみの心」7月号の教室訪問(福本節子教室)の取材で千葉県野田市川間を訪ねました。 福本節子教室の会員の方によると東西を流れる江戸川と […]
東京駅前広場、12月7日完成
昨日、久しぶりに東京駅前を歩きました。広場は12月7日完成です。 丸ビル5Fからの写真でもおわかりのようにほぼ出来上がっています。2015年7月から何度かとっていますので興味のある方はご覧ください。皇居と結ぶ行幸通りも同 […]
絵手紙の楽しみ方
先日、富山県砺波市油田(あぶらでん)の油田公民館まつりを訪ねました。公民館はJR城端線(高岡〜城端)油田駅から徒歩2分くらいで着きます。目的は地球・絵手紙ネットグループの特別講師南部一子さんが主宰する「一の会」の絵手紙展 […]
ありがとうございました
絵手紙季刊誌「絵てがみの心」4月号と木下誠絵手紙作画集「感動があれば」が完売いたしました。共通するのは絵手紙は見るだけでも勉強になるという声が少なからずあったことです。これからも読者の皆様の声を大切にして本作りに励んでま […]
東京駅丸の内広場
昨日(4月24日)の東京駅丸の内広場の様子です。1年前の写真も添えておきます。